先日、日本橋三井ホールCOREDO室町にて、『日本で一番早いお花見』を見に行ってきました。
FLOWERS by NAKEDは、生花 オブジェ 映像 香り 飲食 などの5感で巡る花の体験型庭園です。
東京駅に3Dプロジェクションマッピングなどを手がけた村松亮太郎氏を中心に様々なクリエイティブアーティストが加わった作品の数々でした。
中でも作品を引き立たせるであろう香りが気になってしょうがなかったのですが。。会場に入った瞬間からゲストをお花畑に引き込む香りの力はやはり圧巻でした。お花だけではなく、日本の和の要素も盛り込んだコーナーもあり、竹を使ったアートなど落ち着く空間もありました。ここのコーナーが好きでずっと座って見ていました。で、思わず私も香りを考えてみました。
新緑がよく似合う季節。京都の嵐山の竹林の道を自転車で駆け巡ると、竹林の隙間から眩しい光が差し込みます。思わず立ち止まるとひんやり清涼感のある風が駆け抜けます。
葉っぱや木々がカサカサと重なる音が心地よく、もう一度こぎ始めると音も風も追いかけてきます。
◀芽吹き▶
ライム+ホーリーフ+シベリアモミ+ティートリー+ユズ+シダーウッドバージニア
森林系、シトラス、ハーバルミンティーと呼ばれるもので木々の心地よさを再現してみました。緑に囲まれている時は人は一番自然体になれるはず。爽快な香りは日々の悩みを吹き飛ばす力をくれる。
(こちらはmodryで嗅ぐことができます。)
☆エアフレッシュナーの作り方☆
例)50㎖で作ります。
ビーカーに無水エタノール5㎖入れ、お好みの精油を5〜10滴加える。
精製水45㎖を加えよく混ぜる。
遮光性スプレー容器に移して完成。
空間や、枕、マスクなどにシュッと一拭きでずっと爽やかでいられます。
FLOWERSの話に戻りますが、最後のコーナーが特殊な和紙を桜の花に型抜きした巨大な桜のオブジェが頭上に広がっていました。春がまちどうしくておもわず立ち寄ってしまいましたが、ほんの少し早めに感じた暖かさと芽吹きと花びらに満足です。
本物の春もゆっくり近づいています。一足早い香りの提案を沢山考案中ですので、是非modryでお待ちしております。
modry blend designer : yamanaka★
0コメント