第1回 modry アロマフレグランス教室 レポ★


5月14日(日)

母の日スペシャルということで、modry初のワークショップを開催しました。内容は、

☆香りの歴史

☆7つの精油の種類のご紹介

☆アロマブレンドをする前に香りの背景を考える

☆26種類の香りのご紹介&嗅ぎ分け

☆自分のテーマにあった精油を選ぶ→2nd精油を選ぶ→3rd精油を選ぶ→チェック&精油敵数配合

☆雑貨製作(ルームフレッシュナー、ロールオン、オーデコロン)

2時間という時間内で、講座つきワークショップとかなり盛り沢山な内容でした。

そして、ご好評につき2部開催〜!!



場所はモドリーではなく、(小田急線)千歳船橋駅にある、世田谷工房さんで開催しました。

普段は外壁やD.I.Yなどの工房となっております。そこの一部をお借りしました!今後もイベントなど希望される方はお借りできるようですよ。



みんなアロマ初心者でしたが、楽しく好きな香りをブレンドしていましたよ〜♪26種類もの精油の嗅ぎ分けなど感想が様々で面白かったです。


香り製作にあたり、みなさんに考えてもらったテーマは『日常のワンシーン』です。

この香りをどこで、どんな気持ちで使いたいのか?その時の季節やお天気、イメージカラーやシチュエーションをかなり具体的に詳しく考えてもらいました。想像力豊かな方はスラスラ書いてましたね〜^^

詳しく書くことで、自分が作りたい系統の香りが見えてくるのです◎



ブレンドをしてお気に入りの香りを、ルームフレッシュナー、ロールオン、オーデコロンにしてお持ち帰り★みんな和気あいあいで楽しんでいたようなのでよかったです。

また、機会がありましたら開催したいです^^

参加した皆様、ありがとうございました〜


modry blender therapist : yamanaka★



0コメント

  • 1000 / 1000